TOP > ツーリングレポート > 2010 > 路面凍結でスリップ!1台が大破!

路面凍結でスリップ!1台が大破!

2台が転倒!ガードレールに激突!それでも温泉へ(爆)

2010.12.31(金) 走行

転倒事故現場

凍結路で2台が同時に転倒!ガードレールに激突した事故現場

 久し振りに日本走郎さんからツーリングのお誘いを頂き、日本走郎さんの希望により宮ヶ瀬ダム&道志方面へツーリングに行く事となった。 マクドナルド246鷺沼店に朝8:30に集合とし、朝8時に自宅を出発した。私は今回のツーリングバイクとして久し振りにスーパーカブ110を出動させた。

 この日は朝から白バイを多く見かける。第三京浜の出口付近、国道246号線などの場所で計5台も居たのだ。普段はこんなに多くの白バイがこの狭い地域の中で集中して取り締まりをしている事を見たことは無く、これはこの日は安全運転を心掛け、慎重な運転をしなければならないと言う事か・・・。と気を引き締めたのだった。

国道246号線で白バイに捕まっている車両を目撃

 2010年最後の日、東京は強い寒波の影響で気温は4℃ととても寒い朝となり青空が広がった。年末と言う事もあり、極端に交通量が少なく快適に走行する。

国道246号線、多摩川付近

 8:30、マクドナルド246鷺沼店に予定通り到着すると、既に日本走郎さん(HONDA PCX)、本田走郎さん(HONDA FAZE)の2名が到着していた。そして間もなくわらべさん(KAWASAKI スーパーシェルパ)も到着した。

朝マックしました

  雑談をしながらこのマクドナルドで朝食を食べ9:30頃に出発する。下の写真はPCXに乗る日本走郎さん。PCXには珍しい装備のスクリーンを装備している。

PCXに乗る日本走郎さん

 空いている国道246号線を気持ち良く走り、厚木から国道412号線を走行し宮ヶ瀬ダム方面を目指す。

国道412号線

 宮ヶ瀬ダムへは半原小入口交差点を左折し県道514号線 → やまびこ大橋 → 虹の大橋 を経由し、鳥居原ふれあいの館の駐車場へと向かった。駐車場で合流予定だったシンさん(YAMAHA セロー)とMAEDAさん(YAMAHA セロー)と途中ですれ違い、2人はUターンして我々と一緒に駐車場へと到着した。(10:30頃)

 ここでは偶然にも佐藤さん親子(BMW K1100LT)とお会いした。息子さんの大地君とは約3年振りの再会で、すっかり大きくなり立派になっていてびっくりする。

佐藤さん親子

 BMW K1100LTも相変わらず綺麗な状態で大切に乗られていた。

BMW K1100LT

 こちらは本田走郎さんのHONDA フェイズ。実はこの後、悲劇に見舞われる事になる。(爆)

HONDA FAZE

 こちらは日本走郎さんのHONDA PCX。こちらも同じ悲劇に・・・。

HONDA PCX

 この日、鳥居原ふれあいの館の奥に在る広い方の駐車場は閉まっており、鳥居原ふれあいの館前の歩道にバイクを停めたのだが、何と公衆トイレまでもが施錠されており利用出来ないと言う始末。何人かは仕方なく周囲で生理現象を解消していた様だが、せめてトイレ位は開放しましょうよ!地元関係者の方!(怒)

鳥居原ふれあいの館の公衆トイレ

 さて、しばらく雑談していたが、ここからは下記メンバーにて道志方面へと向かった。

日本走郎さん(HONDA PCX)
本田走郎さん(HONDA FAZE)
わらべさん(KAWASAKI スーパーシェルパ)
シンさん(YAMAHA セロー)
MAEDAさん(YAMAHA セロー)
私(HONDA スーパーカブ110)

以上6台(6名)

路面凍結!2台が転倒し、うち1台が大破の事故発生!

 県道64号線 → 国道413号線を走行する。気温は低いが良く晴れており気持ち良く走行する。

国道413号線

 「路面凍結注意!」の看板が至るところに見かけたが、正直さほど緊張を伴う様な感じではなく、見た目は路面が乾いていて凍結の危険は感じていなかった。走行スピードはかなり控えめで安全第一で走行していた。

 しかし、「紅椿の湯」手前約3.5km付近のカーブ(大渡付近?)に差し掛かった時、右カーブで3台目に走行していた本田走郎さんと、4台目を走行していた日本走郎さんが突然転倒し、そのままガードレールに激突してしまったのだった。(11:40頃)

 先頭を走っていた私もパコン!パコン!と言う大きな衝突音が後ろから聞こえ、直ぐに緊急事態が発生した事に気が付いた。慌ててバイクを停め救助に駆けつけると、FAZEに乗られていた本田走郎さんのバイクはフロント部分が大破!バイクは180度向きが変わっていて路上で横倒しになっており、本田走郎さんは片足がバイクの下敷きになっていて動けない状況となっていた。

事故現場のカーブ出口付近

 上の写真は事故現場のカーブ出口付近。私とわらべさんのバイク2台はこの位置で緊急停止した。

 私は直ぐに本田走郎さんのFAZEを持ち上げ、挟まっていた足を開放して救助、日本走郎さんの救助は5台目6台目を走行していたシンさんかMAEDAさんが行った。軽傷は負ったが幸いにも本田走郎さんも日本走郎さんも大怪我には至らず一安心するも、PCXは擦り傷程度で済んだがFAZEはフロント部分が大破し、フロントカウルの白い部分は全て外れ、HIDのバラスト等配線類が垂れ下がる程の無残な状態だった。

 下の写真はスリップ事故の発生現場。見た目乾燥した路面だが、実際に歩いてみると一部路面が凍結していた。

事故現場

 下の写真はPCX。右側カウル等に擦り傷程度で済んだ。

PCXの破損状況

 後で撮影したPCXのフロント部分の写真。カウルの縁が削れて塗装が剥がれてしまっている。PCXはFAZEに比べると奇跡的な程損傷が少ないが、日本走郎さんは肩や足の打撲を負った。

PCX

 一方、FAZEの方はフロントカウルの大部分が損傷、ヘッドライトを残して内部がむき出し状態になっていた。フロントタイヤのフェンダー等も大きく割れていた。本田走郎さんの怪我の方は擦り傷、そして車体に足を挟まれた影響もあり太もも部分にアザと打撲傷を負っていた。

 取りあえず救急車を呼ぶほどの怪我ではないとの事だったが、応急手当&応急処置のための消毒薬や救急伴、ガムテープ等を買いに私は約11km先のコンビニへと向かい、調達役として現場から一時離れた。ちなみにコンビニ迄の所要時間は往復45分程も掛かった。ちなみにコンビニ付近では、前日に降ったと見られる雪も多少残っていた。(^^;)

 私がコンビニに行っている間に巡回中のパトカーが事故現場を通りかかり、大丈夫か?と声を掛けてくれたそうだ。警察官の話では、この場所と既に通り過ぎてきた大曲りの下り坂はかなりの確率で路面凍結しているので、帰り道も気をつけるようにと教えてくれたらしい。私が事故現場に戻ると、既に安全な場所へとバイクは移動されていた。下の写真はFAZEの外れたカウルを無理矢理ガムテープで固定し、応急処置をしているところ。

FAZE応急処置中

 下の写真はFAZEのカウルをガムテープで固定し終えたところ。大きく割れたフロントフェンダーは走行中にタイヤに巻き込まれると危険なのであえて引き千切った。

FAZEの無残な姿

 下の写真、左側のフロントカウルはこんな感じでガムテープで留めた。

FAZE

 フロントカウル全体が左側にねじれてしまい、右側のカウルはステップ付近で5cm以上も隙間が開いてしまう状態。衝撃の強さを物語っている。(--;)

FAZE

 ウィンカーは右側ポジション球の機能が壊れていたが、ウィンカーは何とか両側共作動した。

FAZE

 自走可能な状態に出来たのが不思議な位の破損状況。運転に支障を及ぼしそうなモノは撤去し、何とかこの後も走らせる事が出来た。

FAZE

「紅椿の湯」へ

 目的地の日帰り温泉「紅椿の湯」は約3.5km先であったが、負傷者が出たので引き返す話をするも、休憩やご飯を食べるにも都合が良い事と、日本走郎さん達自身が温泉に入って行きたいとの申し出で「紅椿の湯」へと行く事となった。ちなみに時間的に厳しくなったシンさんとMAEDAさんはここでお別れとなった。(12:50頃)

 そして今回の目的地「紅椿の湯」へ到着した。(13時前)

 軽傷を負った日本走郎さんと本田走郎さんのお二人。大怪我ではなく本当に良かった。「バイクはお金で直せるが、身体の方はそうはいかないからね。」と本人達も言っていた。

 露天風呂にゆっくりと浸かりリラックスする。入浴中の雑談の話題は当然この日のスリップ事故、そして昔の事故経験等の話題で盛り上がった。(^^;)

 この温泉施設内の食堂の写真。休憩場所も兼ね、のんびり出来るスペースだ。

 今回私が食べたのは釜飯。何とマツタケ入りで900円。まぁまぁ美味しかったです。

 日が暮れて更に路面が凍結してしまう事を避けるため少し早めに切り上げ、15:25頃に「紅椿の湯」を出発する。

 この「紅椿の湯」付近でも雪が降った名残があった。

 帰り道、あの事故現場を再び通り掛ると、何と暴走族風の1台が同じ場所で滑ったらしく事故っていた。仲間が助けていたが、こちらも特に怪我は無かった様だ。やはりこのカーブの路面凍結は、ライダーにとって魔のカーブと言える。

 そして警察官から教えて頂いた路面凍結の恐れがある大曲の急坂は、本当に路面が凍結しており、私は両足を地面に擦りながら走行し慎重に坂を下って通過した。

 国道412号線でわらべさんとお別れし、ここからは3台での走行となる。帰り道も国道246号線は空いていて順調に帰ることが出来た。

 最後に国道246号線、鷺沼付近のENEOSで年内最後の給油をする。給油量は2.68L。343円だった。
今回、スーパーカブの燃費は63.8Km/L。(^^) 相変わらず高燃費を維持してくれています。

 年内最後のツーリングは、不運にも2台が転倒する事故が起きてしまったが、不幸中の幸いか2人共大した怪我はなく自走して帰ってこれた。ちなみにこのツーレポへの掲載も、日本走郎さん、本田走郎さん両名の意志のもとに掲載しました。一見、乾燥しているように見えた路面、しかも陽が当たっている路面でも、実際に歩いてみると路面上がツルツルに凍結していたのには驚いた。(怖)

 今回の走行ルート。クリックすると大きな地図が表示出来ます。ちなみに地図左側の赤い枠で囲った部分が凍結区間でした。

走行地図

 このツーレポをご覧になられた方は、是非ともこの事故を教訓として頂きたいと思います。by 日本走郎さん、本田走郎さん

 わらべさんのツーレポはこちら

 おわり

このサイトのTOPへ