TOP > ツーリングレポート > 2014 > K1600GTL Exclusiveで初ツーリング

K1600GTL Exclusiveで初ツーリング

一般道メインの600km超え!慣らしもタンデムツーリング

2014.6.15(日) 走行

納車後の初ツーリング

 BMW ”K1600GTL Exclusive”が納車されたのは前日の6月14日(土)。納車日は入梅後にも関わらず、炎天下の中、半ば熱中症になりかけながらも無線機本体やアンテナ、サイドスタンドアダプター、エアロウィング、タンダマー確認用の補助ミラー、タンクバッグ装着用ステー、ロングツーリング用USB電源等々、翌日の初ツーリングの為に納車された日に、丸1日がかりで準備を整えた。

 今回のツーリングはめぐ(妻)と2人だけのタンデムツーリング。前回めぐとの大型バイク(K1600GTL)でのロングツーリングは、約8ヶ月前の「1泊2日淡路島夫婦タンデムツーリング」だった。冬の寒い季節はあまりバイクに乗りたがらないめぐは、新緑のこの季節に、海よりも好きな山方面へツーリングに行きたいとの希望。私も山方面へと言うのは同感でした。(^^)

 2011年6月~2014年のGWまで乗っていたK1600GTLも納車後、まず1番最初に一緒にツーリングに行くのはめぐであり、今回もまた、最初に乗せて行くのはめぐと決めていた。これ、重要ですよね。(^^;)

 しかし、実は今回、私はバイクを買い替えたことをめぐには内緒にしていました。(爆)

 前日にバイクを色々弄っている時も、買い物に行くめぐはこの新しくなったK1600GTL Exclusiveの横を通り過ぎて見ていたのだが、車体色が変わっているにも関わらず、新車に買い替えたとは気が付かなかったようだ。

 さて、めぐに何処に行きたいかと聞いたところ、今回は信州方面で「動物と触れ合いたい」とのこと。また、その他には「温泉にゆっくり浸かりたい」 「残雪が残る高い山々の景色を見たい」などがリクエストされた。(何処に行けば良いのか・・・正直悩みますよね)

 私の希望はただ1つ、慣らし運転はなるべく高速道路を利用せずに行って下さいとの事なので、一般道をメインとしたツーリングルートを設定。そこでまずは国道17号線を走行し、軽井沢方面へと向かう事にした。

 何と言っても納車日翌日の初ツーリング。前日の夜は子供の遠足気分と同様、中々寝付けず睡眠不足気味。www それでも4時前には起床し5時前には予定通り出発した。 下の写真は国道17号線を走行中の写真だ。道は空いていて、予定通り順調な走りだ。(6:29)

国道17号線

 新車と言っても乗り慣れたK1600GTLには違いなく、特に違和感を感じることなく快適に運転する。何だかエンジンが軽やかで、加速が鋭くなった気がするのは気のせいだろうか?

 ちなみに・・・ めぐとはFTM-10Sのインターコム機能を使って話しながら走行するが、バイクについては何も言ってこない。

 あらっ? 本当に気が付いていないのね?(^^;)

 国道18号線に入るとそろそろお腹が空いてきた。朝食はファミレス(デニーズ)に立ち寄りモーニングを食べようかと話しながら走り続けるが、デニーズが見当たらない。しかも、他のファミレスを見掛けるも、営業開始時間前の様な感じであった。

国道18号線

 国道18号線はファミレスの空白地帯に入り込んでしまった感じとなり、お腹が空き過ぎたのでコンビニ(セブンイレブン安中松井田バイアス店)に立ち寄る事にした。(8:04)

セブンイレブン安中松井田バイアス店

ここからは、妙義山が良く見える。コーヒーを飲みながらサンドウィッチを食べ、これが朝食となりました。

妙義山とK1600GTL Exclusive

 さて、ここで種明かし。めぐはシートの形状や色が変わった事は気が付いていたそうだが、改造した程度と思っていたらしい。
しかし・・・ 本当にここまで改造していたら幾ら掛かるか・・・ (^^;)

 あっ、そうそう、我が家はバイクを買い替えるにあたり、基本的に妻の了解を得る必要は無いのでご心配は無用です。(^^)v

国道18号線と浅間山

動物と触れ合いたいと言うミッションコンプリート

 浅間山を前方に眺めながら気持ちの良くツーリングを楽しみます。そして最初のミッション、動物と触れ合うミッションをクリアすべく立ち寄ったのは、国道146号線沿いの「どうぶつ広場」だった。(9:18)

どうぶつ広場

 この場所は、かなり以前に立ち寄った記憶があったのと、ここ以外動物と触れ合う事が出来る場所を思いつかなかったのが本音。正直、最初めぐは「ここで?」と言う感じに思ったらしいが、その思いは直ぐに変わった。

やぎと触れ合うめぐ

 まずはヤギ、そしてウサギ。動物に餌をあげられるし小さな子供も居ないので、気兼ねなく餌をあげる事が出来た。

ウサギも可愛い

 小さなふれあいコーナーにも関わらず、結構可愛い動物が多い。ウサギも種類が沢山居ました。

うさぎ達

 羊も居ました。

羊

 犬まで・・・www 何故檻の中? 人懐っこい可愛いワンちゃんでした。

犬

 意外と楽しめました。私はヤギに餌をあげる時、指先をべちゃべちゃに舐められてしまいました。あっ、そうそう、ここにはちゃんと手を洗える様に手洗い場があるので大丈夫です。

 それにしても天気は最高です。空に浮かぶ雲が青空を引き立てます。

青空

 当初は白根山の火山活動の影響で、通行止めと情報を得ていた志賀草津道路が、日中に限り通行可能と情報掲示板に表示されていたので、急遽草津方面へと向かう事にした。

 草津は素通りし白根山へと向かうが、草津交差点のT字路を左折する時から、珍しくもパトカーが私の前をゆっくりと走行していた。どうやら火山活動の規制の関係で、パトロールしているようです。(10:27)

白根山へ

 このパトカー、当たり前ですが・・・ しっかり時速40kmで走行してます。(爆)

志賀草津道路

 お蔭で景色は十分楽しめましたが・・・

志賀草津道路

 後ろは車が数台と・・・

渋滞する後続車

 ツーリング中の団体が長蛇の列です。(爆)

ツーリング中のバイクも巻き込まれる

 でも、景色は最高!パトカーさえ居なければ・・・。(--;)

志賀草津道路

 白根山火口付近は立ち入り禁止との立て看板があちこちにあります。停車も禁止でした。

白根山火口付近は立ち入り禁止

 白根山の駐車場は閉鎖され、通過させられます。こんな状況を見るのは初めての経験でした。(10:47)

白根山火口付近は立ち入り禁止

白根山火口付近は立ち入り禁止

 結局、パトカーは万座方面への分岐点まで一緒でした。(爆)

 さて、私達はそのまま奥志賀方面へとノンストップで走り続けます。渋峠を過ぎると、遠くに北アルプスのまだ残雪を被っている高い山々が見えました。(これもミッションコンプリート)目指したのは野沢温泉の昼食を食べられるお店「シュネー」。道幅の狭い県道502号線をひたすら走行しました。(11:11)

野沢温泉方面へ

 新緑もたっぷり堪能。

新緑

 やっと野沢温泉が見えてきました。(12:19)

野沢温泉

 シュネー(下の写真、バイクの後ろの建物)に到着。しかし、営業していなかったと言う残念な結果となりました。(爆) さすがにここまでノンストップで走行していましたので、若干の疲れを感じ、ここで少し休憩しました。(12:45)

野沢温泉シュネー

 取りあえず、長野方面へと向かうことにし出発します。そしてこのバイクでは初めての給油です。(13:10) キーレスライドで給油口も鍵を開ける操作なく、そのまま開けられる便利さを体感します。ここで気が付いたのは給油口内の形状変更。以前のK1600GTLでは給油口が狭く、ガソリンを入れるのにノズルとほぼ変わらない太さであり、満タンにするのに最後はちょびちょび給油していましたが、今回のExclusiveは給油口が広くなり、ガバガバと入ります。給油時間が短縮出来、若干便利になりました。

K1600GTL Exclusive

 ガソリンスタンドの直ぐ近くに、道の駅「千曲川」がありましたので立ち寄りました。(13:15) すると魅力的なレストランがあることに気が付き、ここで昼食をとる事にした。お店の名前は「Cafe黒和」。

Cafe黒和

 めぐが食べたのはタコライス。(750円) 特に添えられているミニトマトの美味しさにも、めぐが感動してまいた。

タコライス

 私が食べたのはみゆきポークグリルステーキ(サラダ添え)です。(1,500円) こちらは地元の希少ブランドみゆきポークを塩こしょうでシンプルに網焼きされ、レモンとマスタードをお好みでつけて食べます。これ、とても美味しかったです。

みゆきポークグリルステーキ(サラダ添え)

 そして追加オーダーしたのがこれ、「THE いいやま アスパラのバーニャカウダー」(600円) 今が旬の新鮮なアスパラガスを贅沢にスティック状にし、にんにくが効いたアンチョビソースにディップして食べます。私はこのソースで食べましたが、めぐはマヨネーズの方が良いのに・・・と言ってました。でも、こちらのアスパラガスも大変美味しかったです。ちなみにこのアスパラガスも地元飯山が産地であり、糖度が高いのが特徴だそうです。

THE いいやま アスパラのバーニャカウダー

 地元野菜を使った料理が食べられるこのお店、お勧めです。下の写真はこの道の駅から見える景色。

道の駅「千曲川」

 さて、14:30となり、ここで美味しい料理も食べられたので、自宅から遠くなる長野方面に向かうのではなく、湯沢方面へと変更、本日入浴する温泉を奥平温泉「遊神館」と決めて向かいました。

 途中、国道353号線が崖崩れのため通行止め、そのまま直進し越後川口まで走行。かなり大回りなルートを走ってしまいました。その後も高速道路は利用せず、国道17号線を南下、湯沢を通過し、苗場や三国峠を越えます。その途中、道の駅で休憩し、奥平温泉「遊神館」に到着したのは17:40でした。

K1600GTL Exclusive

 「遊神館」はJAF割引で大人1人450円。露天風呂にも入り、ゆっくり温泉に浸かりました。そして入浴後、あまりお腹が空いていなかったので出発しようかとも考えましたが、この「遊神館」では館内で蕎麦を手打ちしており、しかもゆで水、練り水にもこの温泉の源泉を使用しており、ミネラルたっぷりの珍しいお蕎麦とのことで食べる事にしました。2人共冷たいおろし蕎麦(900円)を食べましたが、これが絶品!こんなに美味しいお蕎麦が食べられて、やはりここで食べたのは正解でした。

ゲリラ豪雨に危機一髪!

 と、ふと外を見ると、何時の間にか大雨が降っています。確か食べ始める前には雨が降っていなかったのですが、食べている間に本降りの雨が降り始めた様です。そのまま食事せずに出発していたら、途中でレインスーツを慌てて着ていた事でしょう。

 しかし、レインスーツはパニアケースの中に置いてきています。かなりの大雨で短時間でもずぶ濡れになりそうな、とても取りに行ける程の雨ではありません。スマートフォンで確認してみると、直ぐに雨は止む様なので少し様子を見る事にします。すると10分も経たない内に雨が止み、外に出てみると空には星空が見えていました。(^^)

 局地的なゲリラ豪雨の様な雨だったらしく、結局この後は関越自動車道の月夜野ICから高速に乗り、渋滞にも遭遇せずに22:10頃には自宅に到着。本日の走行距離、608km。うち、高速道路の走行は約130kmでした。今回慣らし運転だったK1600GTL Exclusiveですが、目に見えないところでも改良がされており、より快適な走行が体感出来ました。

K1600GTL Exclusiveについて

 最後に、今回のK1600GTL Exclusiveに装着した追加機器について紹介します。

 無線機(FTM-10S)のコントローラーはハンドル右側に装着。本当は左側に装着したかったのですが、形状変更により装着出来ませんでした。しかし、配線の処理はこちらの方が邪魔にならず、結果としては良い感じになりました。走行中は操作しませんし、停止時にはヒルスタート機能を使用すれば、ブレーキから手を離せますので問題ありません。

FTM-10Sの装着

 そして自作のトークスイッチBOXはこちら。操作性は問題有りません。使い易いです。そして純正LEDフォグランプスイッチの上にETCアンテナ(作動LED付)が装着されています。ETC本体は鍵の掛かる左側小物入れ内に入りました。

ETCアンテナと無線機用トークスイッチ

 無線のアンテナステーは黒色から白系反射材を使用し、白いステーへと変更。アンテナケーブルは新調しました。それからナンバープレートベースの形状が変更され、以前は不恰好に取付穴が露出しておりましたが、今回はその穴が隠れて見掛けが良くなりました。

アンテナステーとナンバープレートベース

 タンデマー確認用のサブミラーを両側ミラーに装着。淵はメッキタイプでイメージを統一させました。

タンデマー確認用のサブミラーを両側に装着

 後席用のインカム用ケーブルホルダー。使用しない時はこの様に格納。タンデムツーリング中、バイクから離れる時は下側に向けて雨水が入らないように使用します。パニア左側に設置。

後席用のインカム用ケーブルホルダー

 後席用のエアバッグ用ケーブルホルダーと、娘用に設置したウォークマン用ラインイン端子(防水カバー付)。パニア右側に設置。

後席用のエアバッグ用ケーブルホルダーと、娘用に設置したウォークマン用ラインイン端子(防水カバー付)

矢印(青色)はロングツーリング時のUSB電源。矢印(赤色)はワンタッチで脱着可能なエアバッグ用のケーブルホルダー。

ロングツーリング時のUSB電源

 夜間走行時の安全対策として反射材を装着。左側の写真はフラッシュ撮影。右側は通常撮影。夜間やトンネルで目立ち、日中は目立たない仕様。トップケースの黄色の反射材は霧や雨の中での走行対策です。

リフレクタ(反射時)リフレクタ(通常時)

 その他にもシングルホーンをWホーン仕様に変更。エアロウィング、サイドスタンドアダプター、TOURTECHのハンドルバッグ、純正タンクバッグ用金具等を装着しました。

 おわり

アウトドア&スポーツ ナチュラムデル株式会社 ソースネクスト

このサイトのTOPへ