TOP > ツーリングレポート > 2014 > 色々ありました能登半島原付二種ツーリング(3日目)

色々ありました能登半島原付二種ツーリング(3日目)

最終日は事故、トラブル、ハプニング続きの1日(爆)

2014.10.31(金)~11.3(月) 走行

やっと晴れました!

 11月3日(月)、いよいよ最終日です。3日目の朝は晴れ間も多く、やっとレインスーツを着ないで出発する事が出来そうです。朝は早起きして散歩もしました。朝風呂にも入り気分はスッキリ!朝食も美味しく頂きました。

千寿荘の朝食

 出発前、頭上は晴れていました。最後の日ですし、安房峠を抜けるまでは雨の心配も有りますが、防水のライディングスーツですのでレインスーツを着ずに出発しました。

スーパーカブ110と青空

 最終日は白ヤギさんのリクエストで、道の駅「ころ柿の里 しか」へ向かいます。そしてダンディさんのリベンジでもある、なぎさドライブウェイへと向かう予定です。

ダンディさんと芋にぃちゃん

 さぁ!出発です。(8:39) 私の無線機は結局直らず、更に芋にぃちゃんの無線機までもが本体に水が入り故障してしまいました。まさにトラブル続きのツーリングとなってしまいましたね。

 しかし、この日は本当に色々有りました。最後の最後までお楽しみ下さい。(^^;)

出発準備

 久々に太陽の陽を浴びての走行です。最終日ですが最後まで走りを楽しもうと言う気分でした。

ツインブリッジ

 路面は濡れていますが、影もクッキリ見える晴れですね。

やっと晴れ

 途中、少々雨がパラつく程度はありましたが、上手い具合に雲の切れ間を走っています。最初の目的地である道の駅「ころ柿の里 しか」に到着します。

道の駅「ころ柿の里 しか」

 しかし、進行方向左側(南方向)の雲は厚く、激しい雨が降っていると思われる雨筋も見えます。

激しい雨が降っていると思われる雨筋も見えます

 それでも、これから向かう南の方角には、こちら側からの北風も強く吹きつけているので、雨雲はどんどん南に流されていき、私達と共に、雨雲も移動して行くので大丈夫だろうと思いました。

道の駅「ころ柿の里 しか」

 道の駅で休憩をしていると、やはり厚い雲は徐々に遠くへと遠ざかって行きました。

道の駅「ころ柿の里 しか」

 道の駅「ころ柿の里 しか」を出発し、なぎさドライブウェイへと向かいました。しかし・・・

 通行止めでした!(爆)

 ご覧の通り、高潮&高波で砂浜がほぼ無くなっています。

なぎさドライブウェイ

 仕方が無いのでここで記念撮影。

なぎさドライブウェイ

 ダンディさんは残念だなぁ!と言いながらも何処かホッとした様な表情を浮かべています。

通行止め

 仕方ないですよねぇ。海は荒れているし・・・

砂の像

 砂で出来た像も言っています。「だめだこりゃ」 そして・・・「ダメよ~ ダメダメ」

サンドアート

 しかし、「ダメよ~ ダメダメ」の横の

「い~じゃ ないの~」と書かれているのを見たせいなのか?

 あらっ!?(爆)

まさかの走行

 突然、1人のチャレンジャーが、何時の間にか走っていました。(爆)

     

 すると、続いて2台が・・・。(爆)

スタック?

 しかも、1台が砂浜にタイヤがハマリかけているし・・・。(--;)

 えっ?私?

 ビビリーなので行きませんよ。海水の塩分で錆びるの嫌ですし・・・。(^^;)

 て、ことで、今回もダンディさんはリベンジならず、また次回へとリベンジを持ち越されました。(笑)

 そしてこの後、ダンディさんは高速に乗ってお別れとなりました。

 残りは6台となりました。この先は国道8号線&氷見方面へと向かいますが、前方の空は厚い雲に覆われており、雨に降られる覚悟をします。OKABEさんも一緒ですしね。www

前方には雨雲

 富山県へ入りました。

富山県へ

 途中、更に白ヤギさんが高速道路へと離脱し、とうとう原付二種のみ5台となりました。原付二種は逃げ道が無いですからね。(--;)

氷見トンネル

 国道8号線の手前でOKABEさんが寒さを訴え、セブンイレブンに立ち寄り、防寒対策でレインスーツを着ました。(11:35)

寒さ対策

 しかし、URATAさんはアイスクリームを食べながら寒くないと言っています。私も特に寒さは感じていません。対照的ですよね。(^^;)

アイスクリーム食べてますが・・・

 その後、国道8号線や富山市街を走り、国道41号線へと向かいました。

富山城

 国道41号線は紅葉も美しく、景色を楽しみながら走れました。

ダム

 路面は濡れていますが、既に雨の心配はあまり感じません。

紅葉

紅葉

 そして、お昼をここで食べようと決めていた道の駅「奥飛騨温泉卿上宝」に到着。気温は6℃位で流石に寒いです。

道の駅「奥飛騨温泉卿上宝」

 このお店、リバー亭でカレーライスを食べます。

リバー亭

 飛騨牛入りのカレーは美味しかったです。

カレーライス

 ここでは今季初のストーブにもあたる事が出来ました。IGUCHIさんは靴の中が濡れてしまった様で、ここで少し乾かしていました。

今季初ストーブ

 さて、ご飯を食べたのでこれからまた、あの安房峠を越えに行きます。

栃尾

 安房峠に入ると、思っていた以上に寒さを感じました。気温はどんどん下がり、路面こそ濡れてはいるものの凍結はしていません。道路状況の表示も「路面凍結注意!」とはなっているものの「通行可」となっています。

 私が先頭を走り、2台目は芋にぃちゃんが走ります。すると、途中から急に路肩に雪が積もりだしました。そこで芋にぃちゃんが、せっかくなので写真を撮りたいとの事で停車しました。(15:36) 下の写真はその時の写真です。

安房峠

 「これ、夕方だったらヤバかったね。」等と会話をし、まだ後続の3台が追い付く前に出発しました。

 すると・・・

     

芋にぃちゃんが事故りました!(爆) 

上の動画は私のドライブレコーダーのものです。

 急に路面がシャーベット状になり、ハンドルを取られました。私は何とか体勢を立て直しましたが、動画に芋にぃちゃんが転倒した音が記録されていました。

 芋にぃちゃんは進行方向右側を前にして激しく転倒。私自身も危なかったので、何とかバイクを左側に寄せてから救出に向かいました。

 幸い、大した怪我も無く、打ち身だけでしたが、以前怪我して後遺症が残っている右足を痛めたので心配しました。

 倒れたバイクを引き起こし、後から来た車2台を通しました。仲間3人も追い付き状況を察知した様です。

安房峠にて事故

 今回、幸いにも大した怪我も無く済んだのは、しっかりとしたライディングスーツを着込んでいたからだと思います。また、転倒した割にはバイクに損傷は無く、こちらも幸いでした。

 さて、この先まだ走れるのかが心配でした。しかし、ここを通らなければ帰れません。(--;)

 私が慎重に路面状況を見ながら走行し、何とか峠まで到達。

安房峠

 安房峠の気温は何と氷点下1℃。完全な冬景色、雪景色でした。(爆) 私のスーパーカブ、完全なスポーツタイヤなのでドキドキです。

雪景色の安房峠

 まさに限界でした!(大爆)

安房峠

 後続車も無事到着。URATAさんはスノータイヤですから余裕だったかも知れませんね。(^^;)

 安房峠の反対側は南側となり、やっと安心出来ました。山の上が雪景色、その下が紅葉。見応え十分です。

安房峠からの景色

 安房峠を下り、国道158号線へ出る前には更に猿の群れに遭遇

 更に!国道158号線を走行中!

    

 熊にも遭遇しました!(爆)

 その距離5m程。小熊ではなく大人の熊で、目がクリクリっとした表情まで確認。

 ガードレールを乗り越えようとしていましたね。 北海道では2回程野生のヒグマを見た事がありますが、本州でかつ、こんな至近距離でツキノワグマを見たのは初めてでした。(^^)

 その後、松本市のガソリンスタンド(セルフ新村SS)で給油を行いました。(17:20)

セルフ新村SS

まだまだ続く、まさかのトラブル・・・(爆)

 松本市街では渋滞にハマリ、往きと同じく塩尻峠からは諏訪市街を迂回するルートを走行。往きにも立ち寄った道の駅「信州蔦木宿(つたきじゅく)」付近に差し掛かった時、私のスーパーカブのテールランプが玉切れした瞬間を芋にぃちゃんが目撃。道の駅で急遽テールランプのバルブ交換となりました。

テールランプ修理中

 そしてその次は道の駅「はくしゅう」付近の交差点で信号待ちの時、芋にいちゃんのベンリィ110Proのエンジンが急に停止。エンジンが掛からなくなった。しばらく色々試しているとエンジンが掛かったが、何故エンジンが止まり始動出来なくなったかは結局解らなかった。

エンジンストール

 そして次はIGUCHIさんのTL50.やはり、エンジンストールで突然停止。一度燃料キャップを取り外してから始動を試みたところエンジンが掛かったが・・・。

エンジンストール

 甲府昭和IC付近で再びエンジンストール。(爆)

エンジンストール

 燃料キャップを外し、少しだけ空気の取り入れ用の隙間を開けてガムテープで蓋をすると言う応急処置でトラブルを回避しました。

応急処置

 で、やっと出発時の集合地点に戻って来たのが21:29。(疲)

セブンイレブン(八王子並木町店)

 いやぁ~盛り沢山のてんこ盛り! もう読んでいる方もお腹一杯ですよね。(笑)

 その後は何とかノートラブル、ノーハプニングで自宅に帰る事が出来ました。(23:40)

 今回のツーリングは総走行距離 1,074km、給油量 19.81L、ガソリン代 3,097円、燃費 54.16Km/Lでした。
色々ありましたが、本当に楽しいツーリングでした。

 おわり

アウトドア&スポーツ ナチュラムデル株式会社 ソースネクスト

このサイトのTOPへ