TOP > ツーリングレポート > 2016 > 秩父、甲府方面御朱印ツーリング

秩父、甲府方面御朱印ツーリング

三峰神社の奥宮(妙法ヶ岳)も登拝!

2016.6.4(土) 走行

久し振りに秩父方面へ

 久し振りに秩父方面へツーリングに行こうと思い立ち、5:23に自宅を出発しました。久し振りと言っても昨年(2015年)の10月に、名栗や秩父へスーパーシェルパで林道ツーリングには行きましたが、観光が目的ではなく過酷なオフロードツーリングでした。(^^;) そこで今回は三峰神社の御朱印を頂きにと観光メインのツーリングを楽しみました。ツーリングコースとして検討したのは国道299号線で秩父を目指し、秩父神社に参拝、そして三峰神社へ参拝、そして足を延ばして甲府の武田神社をと考えました。

 しかし、そのコースですと実は昨年11月までは無料だった、雁坂トンネル有料道路が有料となっており、原付二種までなら通行料金70円ですが、スーパーシェルパだと一気に580円と高額になります。(爆) そこで、当然ながらスーパーカブ110で出掛ける事になりました。

 この日は天気も良く、渋滞が予想されましたが、環八通り、青梅街道は比較的スムーズに走れました。下の写真は青梅街道(都道4号線)から所沢街道(都道4号線)へ入る北原交差点です。(6:07)

北原交差点

 所沢街道ではやたら煽られました。前にトラックが居るのに車間を詰められちょっと嫌な気分になりましたね。(--;)

 国道463号線に入ると交通量多かったものの、国道299号線に入ると再び交通量が少なくなりました。下の写真は中山付近。(7:00)

国道299号線中山付近

 国道299号線も非常にスムーズに走れました。青空も広がり暑くなりそうです。

国道299号線

 スーパーカブ110でもスポーツタイヤ(BATTLAX BT-390)を履いているので、この程度の道なら走りを楽しめますね。新緑を眺めながらのゆったりとしたスピードでのツーリング。とても気持ちが良かったです。

国道299号線

 ところで、国道299号線は途中で新しいトンネルが完成し、更に秩父までの距離が近くなった感じがしました。下の写真、武甲山が見えて来ました。(7:34) 武甲山では石灰石の採掘が行われており、周辺の新緑に覆われた山々に対し、この山だけが岩肌を露出しているのでとても目立ちます。

武甲山

 秩父に到着しました。(7:47) 先ずは朝食と思いコンビニを見つけましたが、何と秩父神社の目の前に在りました。このファミリーマート秩父本町店、若い女性の店員さんが良く気が利き親切でした。飲食コーナーも有りライダーにはお勧めのコンビニです。

ファミリーマート秩父本町店

 秩父神社です。(8:17) バイクはこの場所に駐車しました。

秩父神社

 この観光案内図、見易くて良いですね。

秩父観光案内図

 こちらが秩父神社です。宮司さんや巫女さんが掃除などを行っていました。

秩父神社

 秩父神社は見応えの有る彫刻が数多く有ります。

秩父神社

 こちらの龍は「つなぎの龍」です。

つなぎの龍

つなぎの龍

 こちらは「お元気三猿」です。日光東照宮は「見ざる・言わざる・聞かざる」ですが、こちらは「よく見て・よく聞いて・よく話す」だそうです。面白いですね。神社仏閣巡りは彫刻や絵など、日本の伝統的な素晴らしい美術品や芸術品を見る事が出来ます。

お元気三猿

お元気三猿

 秩父神社をゆっくり見た後は、三峰神社へと向かいました。(8:45) 途中、蕎麦の花が見事に咲いていたので、思わずバイクを停めて写真を撮りました。(8:54)

蕎麦の花

 三峰神社までの県道287号線は急勾配のワインディングロードです。前後に車がいなかったので気持ち良く走れましたが、流石にスーパーカブ110は非力で中々加速しません。しかもカーブのきつい場所ではステップを数回擦り、ハンドルを取られました。(^^;) 前回来た時は大型バイクでぐんぐん上ったので、猶更感じましたね。

三峰神社

 さて、秩父市三峰駐車場は200円でした。雨の心配はありませんでしたが、日除けの為この場所に駐車しました。(9:36)

秩父市三峰駐車場

 三峰神社の狛犬は実は日本狼と言うTV番組を丁度見ていたので興味津々。なるほど・・・。前回は気が付きませんでした。

日本狼

 展望台からの景色です。この山の景色、素晴らしい眺めです。

展望台からの景色

 秩父神社とは違い、三峰神社は華やかな感じの神社です。

三峰神社

拝殿が見えて来ました。(9:52)

拝殿

 水舎の天井にも見応えの有る龍がありました。

水舎の天井

 三峰神社の拝殿です。物凄く華やかです。

三峰神社

 御朱印も頂きました。(^^)

 若干雲が出て来ました。一旦、駐車場に戻ってトイレに行き、飲み物を買って奥宮を目指す事にしました。

若干雲が出て来ました

 こちらが奥宮への参道入口です。(10:25) 奥宮は妙法ヶ岳の山頂に在り、ここから片道約1時間掛かります。

奥宮への参道入口

 鳥居が見えて来ました。すれ違う方、登る人、皆登山の装備です。

鳥居付近

 この鳥居の在る場所にこの様な案内が有りました。奥宮は本格的な登山道ですね。(^^;) 登山の装備が必要で、鎖場まで有ります。

登山の案内板

 登山届投入箱も有ります。

登山届投入箱

 登山道は木の根が自然と階段の役目を担っています。

 さぁ、軽装備ではありますが、一応私も登山の経験は有りますので気を引き締めて登りだしました。

三峰神社の奥宮への登山道

 私としては久し振りの登山です。筋肉痛は免れませんね。(^^;)

三峰神社の奥宮への登山道

 それにしてもこんな場所に鳥居を建てるのは大変でしょうね。

三峰神社の奥宮への登山道

 最初は歩き易い道でしたが・・・

三峰神社の奥宮への登山道

 徐々に険しくなってきました。左側は急斜面です。落ちたら大変。

三峰神社の奥宮への登山道

 右側の休憩所には4~5つの中型ザックの荷物だけが置かれています。きっと妙法ヶ岳に登拝に行ったと思われます。

三峰神社の奥宮への登山道

 あと600m。(10:53) 休憩もせず、マイペースで一定のリズムで登ります。

三峰神社の奥宮への登山道

 こんな山の上にも立派な鳥居が建っていました。

三峰神社の奥宮への登山道

 勿論足元に注意は払っておりましたが、本当に注意していたのは実は熊でした。あちこちに熊に注意の看板があり、しかも私以外の登山者は熊除けの鈴を鳴らしながら登っていました。(^^;) 私は飲み物のペットボトルを足に当てて音を出し、熊除けとしていました。

三峰神社の奥宮への登山道

 また鳥居です。凄い!

三峰神社の奥宮への登山道

 山頂に近づくにつれ、道も一段と険しくなってきました。

三峰神社の奥宮への登山道

 歩けば棒に当たるではないですが、至る所に注意書きの看板に遭遇します。

三峰神社の奥宮への登山道

 せっかく登ったのにまた下りと繰り返しも有ります。

三峰神社の奥宮への登山道

 しかも、木製の階段は朽ち果てて抜けている場所も多いです。

三峰神社の奥宮への登山道

 その後、両手も使用して登らなければならないクサリ場を登るとやっと山頂に到着しました。(11:07) 約40分掛かりました。

三峰神社の奥之宮神社

 無事、参拝を済ませて小休憩。景色を楽しみました。

 いやぁ~ まさかこれ程の本格登山とは・・・。正直、疲れました。

 おっ!奥宮の御朱印も頂けるんですね。あっ!先程三峰神社で御朱印を頂いた社務所で・・・ なんですね。(爆)

 クサリ場を降りて行く人を見守りながら休憩し、持って来た飲み物の5分の4を消費していました。1本では少なかったですね。

 登山は下りが事故が多いので、気を付けて下りました。

 山を下り、また三峰神社の社務所へと向かいました。そして先程御朱印を頂いた社務所で今度は奥宮の朱印を頂きたいと申し出て、無事「奥宮」の御朱印も頂きました。

 売店の在る場所まで戻り、「芋田楽」(300円)を食べました。これ、普通のジャガイモではなく、中津川芋と言う芋だそうです。味は淡白でしたが美味しかったです。

芋田楽

 やっと駐車場に戻って来ました。既に12:21です。あっ!ちなみに・・・スーパーカブ110のドライブレコーダーを新調しました。(^^)

スーパーカブ110

 雁坂トンネルを走りました。(12:58)

雁坂トンネル

 雁坂トンネルの料金所です。70円の料金を支払いました。

雁坂トンネルの料金所

 国道140号線は雁坂トンネルを抜けると長い下り坂が続きます。

 左手に富士山が見えます。(13:25)

国道140号線

 武田神社(甲府)に到着しました。(14:03) 最近、眞田神社(上田市)、上杉神社(米沢)と参拝したので、武田神社は是非参拝したかった神社でした。

武田神社(甲府)

 武田神社の拝殿です。三峰神社は華やかでしたが、こちらは対照的な感じです。しかし、屋根の形などの造形美は見事ですね。

武田神社の拝殿

 武田神社から真っ直ぐな道が甲府駅へと伸びています。

武田神社

 風林火山の旗ですね。

風林火山の旗

 ここは武田氏館跡(躑躅ヶ崎跡)でもあります。

武田氏館跡(躑躅ヶ崎跡)

 御朱印ツーリングとは言っても神社だけではありません。次に立ち寄ったのは桔梗庵の工場です。(15:07) 桔梗信玄餅で有名な会社です。

桔梗庵

 そして、ここではこんなソフトクリームを食べました。桔梗信玄ソフトです。

桔梗信玄ソフト

 これ、コクも有り劇うまです。信玄餅好きならお勧めしますよ。

桔梗信玄ソフト

 そして、こちらをお土産に買いました。プレミアムと言う名前が付く桔梗信玄餅です。以前、秘密のケンミンショーで紹介された「プレミアム桔梗信玄餅」。食べてみたいと思っていましたが、やっと買うことが出来ました。8ヶ入りで1,728円。お値段もプレミアムですね。

プレミアム桔梗信玄餅

 勿論、工場の見学もしました。信玄餅の包装は手作業なんですね。ベテランだと5秒で出来るとか・・・。凄いですね。

工場見学

 そして喉が渇いたのでこちらも購入。緑茶のペットボトルです。ラベルは風林火山でした。(100円)

 帰り道は奥多摩を抜ける国道411号線のコースを選択。国道20号線は何時も通りますし、原付二種バイクでは通行出来ない箇所があるのでこの選択にしました。

国道411号線へ

 こちらも道は空いていて快走路でした。(16:01)

国道411号線

国道411号線

国道411号線

国道411号線

国道411号線

 国道411号線も十分楽しめました。自宅到着は19:15。走行距離は337kmでした。ちなみに、筋肉痛はこの日から数日間続きました。久し振りに良い運動になりました。

プレミアム桔梗信玄餅

 こちらは翌日食べたプレミアム桔梗信玄餅。包装紙もビニールではなく紙ですし、楊枝も豪華。そして何よりも信玄餅も蜜も全然違っていました。一度は食べ比べてもらいたい一品ですね。

 おわり

Microsoft Store (マイクロソフトストア)

アウトドア&スポーツ ナチュラムデル株式会社 ソースネクスト

このサイトのTOPへ